ミニレッキスの男の子のうさお君の何気ない日常をご紹介します。
- 2020 . 07 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
まだまだ暑い日が続きますが、
熱中症には気を付けましょう ![]() さて、再度来院時のお願いです。 コロナウイルスの感染拡大を防ぐためです。 ご協力をお願い致します ![]() ![]() 〇来院前に電話またはメールでの日時の予約 〇ペットの同行者は、健康な成人1名 ※小さなお子様連れなどの場合は最少人数でお願い致します 〇病院内ではマスク着用 最近は、予約なしで来院される飼主さんや 暑さのためマスクをお忘れになる飼主さんも 以前に比べ増えてきました。 神奈川県内でも毎日のように感染者が出ています ![]() 飼主さんやスタッフの感染リスクを下げるためにも ご協力をお願い致します。 ※臨時休診のお知らせ※ 9月15日(火)は休診致します。 スポンサーサイト
|
梅雨が明けてから急激に
気温が高くなりましたね ![]() 飼主さんもペットも熱中症に気を付けなければ ならない季節になりました ![]() 最近は、色々な熱中症対策グッズも 出ているため工夫されている方も多いと 思われます ![]() 時々、飼主さんから 「エアコンの設定温度は何度がいいですか ![]() 質問されるのですが、設定温度よりも 実際の部屋の温度や湿度を確認することを おすすめしてます。 特にワンちゃんやネコちゃんが普段いるところに 温湿度計を置いて確認してください。 室温は約25度、湿度は約50%が理想ですが、 パグちゃんなどの短頭種や太っている子は 暑さに弱いため、その子の様子に合わせて 室温や湿度の調節をお願い致します。 熱中症の主な症状は ●食欲や元気の低下 ●下痢や嘔吐などの消化器症状 ●いつもより呼吸が荒い 重症の場合は、 ●ふらつく、立てない ●呼吸を「ガーガー」苦しそうにしている ●ケイレン発作を起こす などがみられることがあります。 ※他の病気でも同じような症状が出ることもあります※ ※時間差で症状が出ることもあります※ ペットが熱中症かも ![]() ある場合は、かかりつけの動物病院へご相談ください。 |
| ホーム |
|