fc2ブログ
マダニの危険性
皆様お元気ですか

暖かいお出かけ日和の季節でお散歩が楽しい季節ですね  


みなさんはノミダニ予防はしていますか


ぼくも、うさんぽをするから予防してるんだよ~


物凄く嫌だけどね・・・



今回はマダニの危険性について簡単にお話しするね

マダニ1

誰かいるぞ・・・?

マダニ2


ボディチェックしなきゃ

マダニ3


マダニ4



「フタトゲチマダニ」さんは日本全国にいるんだよね



他にも「タネガタマダニ」さんに「キチマダニ」さんも全国にいるんだよね



他にも気候や場所によっても色んなダニ達がいるんだよ



ちなみに、ダニが好む寄生部位は頭や耳・目の周りやお腹・足の指の間など皮膚が薄い場所を好んで寄生します



血を吸うとメスダニは100倍近く大きくなるんだよ



ノミとは違って体中を歩いて血を吸うのではなく、どこか一か所にくちばしを刺してセメントのようなもので落ちないように体を固定するんだよ



簡単に離れないから、見つけても無理に取っちゃいけないよ



無理に取るとセメントで固定したくちばしの部分が皮膚に残って結節の様に残っちゃうからね




ダニは吸血と唾液の分泌を交互に繰り返して病気を媒介するから注意してね




ダニは「ヘモバルトネラ症」・「ライム病」を媒介し、一番怖いのは死に至る事もある「バベシア症」を媒介する事なんだよ



マダニ



マダニもマダニが寄生するだけではなく、ノミ同様に他の病気も運んでくるから「予防」が本当に重要なんだよ
スポンサーサイト



[2012/04/27 13:34 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
| ホーム |